始めてハマった5号機の話

始めてハマった5号機の話

2007年の9月、ホールから完全に4号機が消え

 

過去最大のパチスロ氷河期と言われた時代

 

私もバッチリその影響を受けて、

 

スロットを打つ機会がグーンと減り

 

第一次パチンコブーム(私の中での)まっしぐらでした。

 

5号機の新台が発表されても

 

どうせショボい出玉性能なんでしょ( 一一)

 

ボーナスとRTだけのダラダラした展開しか想像できなかった私は

 

ほとんど興味が沸かず、一切触れる気になれませんでした。

 

加えて、地元のホールは5号機に力を入れていない所が多く

 

スロットコーナーの出玉も散々な状況が続いていたので

 

ホールに行ってもパチンコばかり打つ日々

 

その日も、慶次でも打つか〜と

 

城門を突破する気満々でホールに向かったのですが

 

ふと、スロットコーナーに目を向けると

 

それまで久しく見ていなかった

 

ドル箱の山を築いてる機種があるではありませんか。

 

5000枚以上出ている台もあったし、3000枚クラスも複数台ある状況

 

へぇ〜、5号機でもこんなに出るんだなぁ〜

 

少しの間そのシマの様子を眺めていると丁度空き台ができたので

 

うん、ちょっと触ってみようと

 

興味本位で打ってみることにした台が

 

初代パチスロ「戦国無双」

 

始めてハマった5号機の話

 

中学の時、三國無双のゲームにハマっていたこともあり

 

同じメーカーからでたゲームのタイアップ機ということは、なんとなくわかりました。

 

ゲーム性など何もわからないまま、淡々と打っていると

 

1万円使い切る前にBIGボーナス当選!

 

ボーナス中は何か技術介入要素あるのかな?

 

小冊子を見ると、関取みたいなキャラを倒して

 

とにかく玉を貯めれば良いとのこと

 

玉が貯まれば何が良くなるのかわからないけど、とりあえず承知!

 

いざBIGを消化し始めて最初に感じたのは

 

BGMがめちゃくちゃカッコいい!

 

ゲームはやったことないけど、世界観にマッチした感じで

 

無駄にテンションが上がりました。

 

パチスロのBGMって大事ですよね(笑)

 

玉は2〜3個溜まったのかな?正確には覚えてないです

 

ただ、獲得枚数は280枚程で相変わらず少ない・・・

 

どうやったらあんなにでるんだよ・・・

 

大量出玉に繋がるイメージが全く湧きませんでした。

 

ボーナスが終わりBETボタンを押すと、すぐさま戦国ラッシュ(ART)に突入。

 

戦国ラッシュ?なんだこれ??

 

どうすればいいのかわからず、再び小冊子を見ると

 

左上のランプが光ったら同色の色を目押し

 

液晶に色ナビが出てきたら逆の色を目押ししろとの説明が

 

うん、ややこしいな・・・(笑)

 

その時は、キャラチェンジのやり方もわからなかったので

 

打つ前から設定されていた、幸村のままARTがスタート

 

戦国無双のARTは、1Gあたりの純増が1枚だったので

 

少〜しずつ増えていく感じで、決して瞬発力は高くなかったのですが

 

それまでの5号機で、純増0.2枚くらいしか増えないRT(むしろ微妙に減っていくRTもたくさんあった)

 

しか体験したことがなかったので、めちゃくちゃ増えるじゃん!ってなりました(笑)

 

なるほど!これとボーナスのループで増やしていけばいいんだな!

 

ようやくでるイメージが頭に浮かびました。

 

始めて体感したART、程よい技術介入のおかげか

 

なんとなくやってやってる感も味わえて

 

気分良くARTを消化していると

 

突然、無色のナビが液晶に現れました。

 

んっ!?なにも色ないけど?まぁいいか(^^)/

 

適当にリールを止めると

 

始めてハマった5号機の話

 

気付いた時には、幸村が戦場で倒れていました( ゚Д゚)

 

そのままARTも終了・・・

 

純粋に色ナビ出現の継続率に漏れただけなんですが

 

その時は、やべぇ〜!やらかしてしまった〜!と相当焦りましたね(笑)

 

その後も何度かボーナスからARTに突入して(ずっと幸村のまま)

 

不意にでてくる無色ナビに心底怯えながらも

 

最終的に1000枚弱の出玉を流して終了。

 

1万円程勝つことができました。

 

久々に面白い台に巡り合えた私は

 

さっそく、その日の帰りにスロ雑誌を購入してゲーム性を猛勉強!

 

特に複雑なゲーム性ではなかったので、すんなり理解することができました。

 

それからというもの、スロットを打つ時は戦国無双一択!

 

終始慶次でゴリ押しするスタイルで(機械割的には、半蔵が良かったらしい)

 

いつもドキドキの2択に思いをはせていました。

 

高確BIGで3玉以上溜まった時の期待感

 

高確レギュラーでの信長との死闘

 

不意に訪れる台枠ランプ黄色点灯

 

全然期待していない場面で突然現れる阿国

 

なによりもBETを押した瞬間に流れる、無限確定のBGMが最高でした。

 

シングルボーナスを入賞させてしまうと(目押しをミスると)

 

即ART終了という鬼のようなペナルティだったので

 

内心ヒヤヒヤしながら毎回打っていましたけどね( ゚Д゚)

 

戦国無双がきっかけで、2027やビンゴなど

 

他のART機も打つようになり、5号機も面白い台たくさんあるじゃん!

 

再びスロットに触る機会が増えていきました。

 

私的に、戦国無双はそれまでの5号機の印象をガラッと変えた

 

5号機の歴史の中でも、とても価値のある一台だと思います。

 

いやぁ〜、慶次と戯れていたあの頃が懐かしいなぁ〜。楽しかった!

 

派手にやろうぜぇ〜!!!

 

 

 

page top