4号機の終焉、そして5号機に絶望

4号機の終焉、そして5号機に絶望

2005年に5号機に移り変わると発表されてからも

 

でてくる新台は4号機ばかりだったので

 

なんやかんや大丈夫でしょ!と楽観視していたのですが

 

2006年の夏を迎え、

 

ホールから少しずつ4号機が撤去されていく光景を目の当たりにした私は

 

一気に焦りを感じました。

 

あっ、マジで無くなるんだ(-_-;)

 

上のお偉いさん達は考え直してよ〜

 

いくら私が懇願したからって、この流れは止められない・・・

 

この名機達の代わりに導入される5号機っていったいなんぞや?

 

出玉性能が抑えられるっていうことは知ってるけど・・・

 

さすがに現実逃避ばかりはしていられないので

 

スロゲーセンに置かれていた、ヱヴァ・デビルマン・サクラ大戦を何度か打ちましたが

 

いずれもボーナスとRT(リプレイタイム)のみの超シンプル使用で

 

終始下皿でモミモミするダラダラとした展開( ゚Д゚)

 

これの何が面白いの?全くアツくなれないんですけど...

 

ストック機での連チャンに脳内を焼き尽くされていた方は

 

みなさんそう感じたと思います(笑)

 

しかも、デビルマンとサクラ大戦に至っては、設定が1と6の二段階しかないし

 

仮に6だったとしても、出率が103%という射幸心の欠片もない仕様。

 

4号機の終焉、そして5号機に絶望

 

もちろんホールで打つことは、一切ありませんでした。(そもそも導入されてなかったと思う)

 

5号機時代になったらこんな台ばっかりになるのか・・・

 

正直絶望しかありませんでした。

 

その年の10月、ついに北斗の拳が完全撤去になった時は

 

片思いの女の子が遠くに引っ越してしまったような感覚で

 

めちゃくちゃ切ない気持ちになりました。

 

泣けと言われれば泣けてたと思います。(割とマジで)

 

まだ鬼浜や巨人が残っていたので、なんとかモチベーションは保てていましたが

 

こやつらが撤去されるのも時間の問題・・・

 

後悔が残らないよう、時間に余裕がある時はずっと彼らと戯れてましたね(笑)

 

2007年に入り、スパイダーマンUやリングに賭けろなどのハイスペック機が登場して

 

少しづつ5号機にも希望の光が差し始めていましたが

 

私は一切良い思いができず

 

5号機に対する苦手意識が払拭できていなかったので(6を打てていなかっただけ)

 

そこまで好きでもない俺の空・ジャイアントパルサーなど

 

ギリギリまでホールに残っていた4号機を未練がましく打っていました。

 

以前は、カチ盛で2500枚程詰めれたドル箱も

 

頑張っても1500枚しか入らない小さいドル箱に変わり

 

良く来ていた常連の人達も全然見なくなり

 

スロコーナーが縮小されてパチコーナーが増設されるなど

 

明らかに勢いを失っていくパチスロ・・・

 

4号機の終焉、そして5号機に絶望

 

少し前までの活気で満ち溢れた感じは一切なくなり

 

私のスロ熱も徐々に冷めていきました。

 

一方、その頃のパチンコは、倖田來未や初代花の慶次がでた影響で

 

パチスロとはうって変わって絶好調!!

 

自然と私もパチンコばかり打っていました。

 

あの頃には戻れないし、もうパチスロはキツイかなぁ・・・

 

当時のパチンコが面白いこともあって

 

パチスロに触る機会も極端に減っていたのですが

 

ある台に出会ったことで

 

再び私のスロ熱が燃え上がることになります。

 

 

 

page top